Apple Watchをしている人っと最近結構見かけませんか?
Apple大好き人間としてはApple Watchをしてる人を見かける度に親近感を感じています。
しかし、こういう事で悩んでいる方いらっしゃいませんか?

結局Apple Watchって何ができるの?

買ったはいいけど使っているの?

これらの疑問にバシッと答えてみます!!

実際にボクが使っている機能も紹介させてもらいますね!
Apple Watchでできること

まずはじめにApple Watchでできることについてご紹介しますね。
Apple Watchはたくさんできることがありますので、ボクはその全てを使用しているわけではありません。ご了承ください。

この機能の中で少しでも便利だなと思う機能があれば買いです!
- 時計の確認
- ストップウォッチ
- タイマー
- iPhoneの通知を確認
- iPhoneのカメラを遠隔操作できる
- Macのロックも解除できる
- 地図が見れる
- LINEのメッセージの確認・返信
- 電話を掛ける・電話に応答する
- 音楽を聞く
- 再生している音楽・動画のコントロール
- Siriも使える
- Apple Watchに登録したSuicaで改札を通過できる
- カロリー計算ができる
- Apple Watchをつけたままでもシャワーが浴びれる
- Apple Watchは文字盤カスタマイズの種類が豊富
- 緊急時には緊急連絡先へ自動的に連絡が行く
- 睡眠アプリで睡眠時間を測定可能
- 瞑想もできる
- 血中酸素濃度を測定可能
- 常時計測の高度計
- 心電図の測定
- マスクをしたままでもiPhoneのロックを解除
ざっと上げただけでもこれほどの数のタスクをこなすことができます。

では、実際にぼくが使っている機能について紹介します!
Apple Watchでしていること
時計の確認
当然と言えば当然ですが、Apple WatchはWatchですので時計を確認することができます。
Apple Watchseries5以降であれば画面の常時表示できることができるようになりました。
series4までであれば腕を下げた状態にすると画面が暗くなって腕を上げると画面が点灯するという仕組みだったのですが、常に表示ができるようになりました。
意外とこの機能が便利で、常時点灯なしだとちょっとした時に時間を確認することができないので不便だったんですよね。
例えば電車の吊革に左手で捕まっているときなんかは画面が暗くなるのですが時計を確認するためにわざわざ手をおろす必要があったので、かなりの手間でした。
常時表示されているとそのままでも時間は確認できるので非常に便利になりました。

常時点灯めちゃクソ便利だよ
タイマー
ボクは勉強等をするときにポモドーロタイマーを使用しています。
ポモドーロタイマーというのは人間の集中力は大体20分が限界なので、そこで一旦休憩を挟みましょうって考え方です。
iPhoneで設定してもいいのですが、近くにiPhoneがあるとどうしても触ってしまって集中力が乱れてしまうので、ボクはApple Watchで20分のタイマーをかけて集中することにしています。
時間が来ると震えて知らせてくれるので図書館のような静かな場所でも周りに迷惑をかけることなく、
しかも確実に時間を知ることができるので非常に便利な機能です。
通知をみる
Apple Watchでできることの代名詞と言えば通知を見れるということではないでしょうか?
例えば、集中して勉強している最中に通知が来ても・・・
Apple Watchがないとき・・・

なんだ?今の振動は?

誰からの通知かな?

気になって集中できない
ってなって結局携帯を見ちゃってタイムロスみたいなことになりますよね。
Apple Watchがあるとき・・・

あ、このLINEはお店からのLINEだから無視して作業に集中だ!!
ってなります。
歩いているときでも歩きスマホにならずに通知だけを確認できるので便利ですよ。
そして少しの定型文であればApple Watchからでも返信可能ですので
わざわざ携帯を出すなんてことはしなくても大丈夫です!
ボイスメモをとる
ボクは毎朝体重を測定するのですが、それをApple WatchのBearというアプリの音声入力で記録しています。
Apple Watchの文字盤に表示させてあるのでワンタッチで呼び出せてそこに体重を吹き込むだけでメモすることができます。

買い物リストなども妻が言っている言葉をそのまま記録できるので間違いもなく
妻に怒られることもなくなります!

気軽に記録できるのはいいよね。ブログのネタなんかもメモしてます!
予定を確認する
Apple Watch上で予定を確認することができます。
僕ら夫婦は予定の確認に『 Time tree』というアプリを使っています。
これもApple Watch上に表示することができるので今日の予定を確認することができます。

アラームをかける
みなさんはどうやって夜寝ているでしょうか?
みんなで同じ部屋?別々?一人暮らし?
色々な形態があると思いますが、
ボクの家では、ボク・妻・娘の三人で同じ部屋に寝ています。
ボクは朝早くから起きて活動したいのですが妻は朝はゆっくり寝たいタイプの人で当然娘もはやくに起こすわけにはいきません。
そんな時はApple Watchが便利です。
アラームのアプリを使えば、時間になれば音を立てずにApple Watchが振動して
時間を知らせてくれます。
そうすることで他の人を起こすことなく、自分だけ起きることができますよ。

本当に振動だけで起きれるの?

ボクも初めはそう思っていましたが、めっちゃ快適に起きれます!!
手首の振動の方がスマホのアラームの音よりも快適に確実に起きることができています。
*個人的な感想です
睡眠を記録する
アラームで起きるためにApple Watchを腕に巻いて寝るのですが
巻くだけでApple Watchが睡眠を記録してくれます。
ボクは純正の睡眠アプリの前から『Auto sleep』という睡眠管理アプリを使っています。
会計をする
Apple WatchにはApple payという機能があります。
クレジットカードをApple Watchに読み込ませて使うという機能なのですが、これが本当に便利。
お使いの端末を機械にかざすだけで会計が終わります。


お金を触らずにお釣りの心配もないので支払いが非常にスムーズです。
改札を通る
これもApple Payの機能の一つなのですが、交通系ICをApple Watchに登録することもできます。
現時点ではSuicaとPASMOだけになります。
改札に到着したら何も考えずに自動改札にApple Watchをかざすだけで通れますよ。
Apple Watchで交通系ICで定期を買う場合はSuica・ PASMOのエリアのみになります。
ぼくが住む大阪では定期を買うことができませんでした。
関西で使用できるICOCAは2023年にデジタル化すると発表されていますのでそれまでは待ちましょう。
定期じゃなくて普通に改札を通ることは関西でも可能です。
マスクをしている時のiPhoneの解除
外に出かけていてマスクをしたままでFace IDを解除できなくて不便な思いをしたことはないですか?
iPhone X以降を持っている方でApple Watchを持っていればFace IDがマスクをしたままでも解除可能になりました。
個人的にはApple Watchを持っていて一番便利な機能なように感じます。

外出する時はApple Watchが必須になりました!
この機能ほんまに便利!
音楽のコントロール
ボクは通勤中にAir pods proで音楽やYoutubeを楽しんでいるのですが、実はAir pods proには音量調整のボタンが付いていないのです。
音量を調整する時にはiPhoneから操作するしかないのですが、満員電車のなかでとかではなかなかiPhoneをかばんから取り出すのってストレスですよね?
Apple Watchであれば横に付いているツマミを回すと音量を調整することが一瞬で可能です。

この便利機能の他には、次の曲を再生するなどの操作もかんたんにできます。
終わりに
- かっこいい時計がしたい人
- 非接触型決済をしたい人
- 改札をノータッチで通りたい人
- 睡眠管理をしたい人
- 健康への意識を高めたい人
- マスクをしながらのiPhoneのロック解除が面倒な人
Apple Watchは個人的に最強の腕時計であると思っています。
絶対に満足すると思うのでぜひ購入を検討してみてくださいね。
Twitter(@kbinipadpro1)でも相談を受け付けているので遊びにきてくださいね!!

それでは今日はこの辺で。バイよー。